4月25日(金)は「避難訓練」を行いました。

いざという時、スムーズに避難できるよう、日頃からの訓練はとても大切ですよね(*´ω`)

まずは、指導員から火災についてのお話を聞きました。

避難時のお約束である「」さない、「」けない、「」ゃべらない、「」どらない、を再確認!!

みなさん、しっかり定着しているようで、大きな声で発表できていましたよ(*'ω'*)

次は、火災の危険性について動画で学びます。

火事ってとっても恐いこと・・・🔥

煙だって危ないんだ・・・💨

でも、対策をすることで恐くなくなるんだよ(´・ω・`)

そしていよいよ・・・避難場所へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

慌てず、騒がず、落ち着いて移動します🙆🏻

高学年の生徒は、年下の児童の手を引いてくれたりと成長を感じました(*´ω`)

今後も定期的に取り組んでいきましょうね(*^-^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.