令和7年3月11日は、今から14年前に「東日本大震災」が起きた日です。

そこで、今日は子どもたちと一緒に災害について考えることにしました(・`д・´)

まずは当日がどんな様子だったのか、どこで起きた震災なのかを資料を通して解説しました。

ふんわりとイメージが沸いたところで、次は動画を観て津波の恐ろしさや避難の重要性を感じます。

みなさん集中して鑑賞していますね♬

そして!最後は震災クイズに挑戦します(^^)

地震が起きたらどこへ逃げたらよいのか?

震度って何?

もしもの時の備蓄品は何日分が理想?

などなど・・・みなさん元気に手を挙げて発言できました✋

災害などないのが一番ですが、日々の意識、備えが明暗を分けます。

いざという時には、今日学んだことを活かしてくださいね(*'ω'*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.