今日、9月23日(土曜日)は、お団子作りの行事を楽しみました!

朝は学習と体操をして、お昼ご飯を食べたあとに「お団子作」の準備をしました。

子どもたちは朝から「お団子作り、まだ~?」と興奮ぎみ(笑)

準備が始まると、ちゃんとお約束を守って手洗いや消毒をはじめていました(^_-)-☆

白玉粉にお水を加え、しっかりこねます!

「私はきな粉がイイ!」 「僕は小豆あんこがイイ!」 「私はフルーツポンチ!」

お鍋には、グツグツとお湯が沸いています!

ふわふわと浮き上がる白玉団子を冷たい水で冷やして出来上がりです!

きな粉をかけて食べるお友達、あんこをたっぷりかけて食べるお友達、

いろんなフルーツの中に白玉団子を入れて美味しそうに食べるお友達、

今日はお鍋で沸騰したアツアツの熱湯を使ったクッキングでしたが、

みんなお約束を守って、安全に楽しむことができました!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.